『太陽を愛したひと』(NHK総合)再放送決定!
9月1日(土)午後3時5分~4時15分に再放映
昨日やっと録画をチェックしたばかり。年内に午後8時台に再放送してより多くの人に見てもらいたいと思ったが、ずいぶん早くに再放送が決まって何より。
今月は『満願』(NHK総合)に心臓をわしづかみにされたが、『太陽』にはそれとはまったく逆のベクトルで惹きこまれた。7月末のBSの『悪魔が来りて笛を吹く』から数えれば傑作三連発ということで、NHKの単発ドラマは黄金期状態?!
原案『太陽の仲間たち』(三枝義浩)は未読。
イギリスでの学びを経て障害者スポーツ普及につとめ、東京でのパラリンピックを実現させ、障害者の自立のために就労施設〈太陽の家〉を設立――ハンディを負った人々の社会復帰に尽くし、長くはない人生を駆け抜けた整形外科医・中村裕と彼を取り巻く人々の物語である。知的で誠実な開拓者はハリウッドの得意ネタだが、本邦でもきちんとした形でそれを描いてもらえて実に嬉しい。
「失ったものを数えるな。残っているものを最大限に生かせ」
千葉聡史Pの志が伝わってくるドラマであった。
佐々木章光Dは、落ち着いた色調、落ち着いたテンポで奇をてらわず決してだれることなく、胸を打つドラマを作り上げた。わずか70分とは思えない濃密な時間だった。
山浦雅大Wの台詞のセンスがすばらしい(原案本からの抜粋かもしれないが)。上記の「失ったもの」云々はもちろん、
中村に感化され車椅子で10キロもの道のりを移動したアキラの「俺、(体だけじゃなくて心も)生きてる!」
中村の「皆さんには税金を納めてもらいたい」、「甘やかして保護するだけじゃだめだ」。
何かといえば保護して補助金漬けが正解みたいな論調のテレビという媒体で、こんなまっとうな言葉が聞けるとは驚きである。
『太陽を愛したひと』も温かく時に熱く前向きな物語のタイトルにぴったり。
子役の「おかあちゃん、がんばれ」を聞くだけでもこのドラマの値打ちがわかる。
もちろん向井理を初めとする大人のキャストも好演。正直、志尊淳のうるうるしがちな瞳はながらく苦手だった。甘さ過剰な気配の時もあれば、一歩間違うとすごい被害者意識垂れ流し路線に行きそうと懸念させる時もあった。だが、『太陽』では全然甘くない。中村に向かって「あんた嘘つきだな」、「障害者だからって、大事に大事に俺のこと傷つけないように……そういうのがさ、いっちばんむかつくんだよ」。アキラの戦いは中村の戦いの軌跡と重なり合い、彼の喜びは中村の喜びでもあった。
些末なことではあるが、外国人キャストがま~~たあの人か、とちょっと現実に引き戻されてしまった。子役の発掘能力に長けたNHKスタッフには、そろそろ外国人俳優のストック増加ないし路線変更を視野に入れていただきたい。
8月はひときわ「受信料払うのは業腹」の感が強くなるシーズンであるが、ドラマだけでもここまで高品質だと文句は自粛せねば、と思う。