海外の歴史番組

戦争と平和 WAR&PEACE』(NHK総合
トルストイの原作をどんなふうに料理してくれるのか、まだ様子見の段階だ。第1回はともかく平原の戦闘シーンに迫力があったので満足。ロケも衣裳も小道具もそうとう予算がかかっていそうだが、全8話なら息切れせずにやり通せそうだ。イギリスドラマだけあって、陰気なミステリでお目にかかったことのある、あの人この人……キャストではアンナ・パーヴロヴナ役のジリアン・アンダーソンが楽しみだ。ピエールはイメージ通りだが、アンドレイは微妙。一流の声優陣にはもうしわけないが、できれば字幕で見たかった。そうすれば、深みのある声でしゃべったとたんかっこよくなるイギリス男優の魅力を堪能できるのに。リリー・ジェームズには庶民的な愛らしさがある。『シンデレラ』はよかったし、『ダウントン』でイラッとさせられるはねっかえりのお嬢ちゃんを演じる分にはいいのだが、ナターシャじゃないだろー。
主要キャストがどうあれ、BBCの歴史ドラマなので最終回まで視聴予定。

『クイーン・メアリー~愛と欲望の王宮~』(BSプレミアム
宮殿の外も内もゴージャスで目に楽しく、
「国も軍隊も持った花嫁はなかなかいない」
「覚えておけ、フランスの王は申し開きをしない」
といった大人っぽい台詞もある。しかし、BGMが妙に軽いし、真一文字に口を結ぶことができないのか?と言いたくなるほど、若手の表情にしまりがない。イギリスじゃなくてアメリカ臭いなと思っていたら、エンディングにCBSの文字。第1話視聴後、公式HPをチェックしたところ、「メアリー・スチュアートの恋と運命を、壮大なスケールと現代的なアレンジで描いた宮廷ドラマ」の説明があった。第2話を見てもアレンジに乗れなかったら、そこで視聴打ち切り。

『バーバリアンズ・ライジング~ローマ帝国に反逆した戦士たち~』(ヒストリーチャンネル
米国A&E製作。各回1時間弱、全8回でローマ帝国軍に苦戦を強いた反逆者9人を描くドキュメンタリー・ドラマ。インタビュー・コーナーに歴史学者が登場するのは『英雄たちの選択』(BSプレミアム)と同じ。ちがうのは、(極私的にまったくお呼びでない)心理学者が出てこないこと、退役将校や元保安官や公民権運動の元闘士が登場して戦略について語ること。
録画したうち第1回『ハンニバル』、第2回『ウィリアトゥス』を見ただけだが、娯楽色のある教養番組として出色の出来と言いたい。戦闘の場所、時間、死傷者数、武器、勝敗を分けた理由などの説明も丁寧。カンナエの戦い(高校で習ったはずだが、ザル脳には初耳の戦い)の死者が、ベトナム戦争のアメリカ兵の死者を上回ったとは驚き。放送開始時に「残酷な場面があります」とテロップが出るので、食事しながら見るようなヘマをしなくてすんだ。

『戦闘史:ブーディカ女王』(ヒストリーチャンネル
米国A&E製作。『バーバリアンズ・ライジング』の第5回が『復讐の女王 ブーディカ』だが、これはそのシリーズとは別の単発作品。ドラマと専門家インタビューが混ざる構成は同じ。ブリテンのバーバリアンズを率いて、一度はローマ軍に苦杯をなめさせたイケニの女王ブーディカを描く。二度目の戦いではブリテンが大敗するが、彼女が捕虜になった記録はなく、誇り高く服毒自殺を遂げたのではないかと言われている。ドラマでブーディカを演じた女優がむっちゃかっこいいのだが、名前がわからず。イギリスでは、自由のために戦った戦士として今も尊敬されているという。迫害に屈せず戦う者を讃える番組作りはいい意味でアメリカ的。『クイーン・メアリー』みたいのより、この手の番組のほうがあの国には向いている。